メインコンテンツまでスキップ

lilToonのマテリアル情報を含むVRMファイルの作成

Kinemagic Studioは、VRMファイルのマテリアル拡張に対応しており、VRM標準ではサポートされていないマテリアル情報を含むVRMファイルをインポートすることができます。 このドキュメントでは、lilToonのマテリアル情報を含むVRMファイルの作成方法について説明します。

概要

lilToonのマテリアル情報を含むVRMファイルを作成するには、UnityでVRMモデルをセットアップし、必要なツールをインポートしてエクスポートする必要があります。

以下のツールを使用します。

  • UnityMaterialSwitcher - マテリアルを切り替えるツール
  • UniVRMMaterialExtensions - VRM標準ではサポートされていないマテリアル情報を含むVRMファイルの作成と読み込みを可能にするライブラリ

動作確認環境

  • Unity 6000.0.58f2
  • UniVRM v0.129.3
  • lilToon 1.8.5
  • UnityMaterialSwitcher 0.2.0
  • UniVRMMaterialExtensions 0.4.1

手順

1. 必要なパッケージのインストール

1.1 UniVRM (VRM 1.0) のインストール

  • Unity Package Managerを開きます (Window > Package Manager)
  • + ボタンをクリックし、Add package from git URL... を選択します
  • 以下のURLを入力してインストールします
https://github.com/vrm-c/UniVRM.git?path=/Assets/UniGLTF#v0.129.3
https://github.com/vrm-c/UniVRM.git?path=/Assets/VRM10#v0.129.3

1.2 lilToonのインストール

  • Unity Package Managerを開きます (Window > Package Manager)
  • + ボタンをクリックし、Add package from git URL... を選択します
  • 以下のURLを入力してインストールします
https://github.com/lilxyzw/lilToon.git?path=Assets/lilToon#1.8.5

1.3 UnityMaterialSwitcherのインストール

  • Unity Package Managerを開きます (Window > Package Manager)
  • + ボタンをクリックし、Add package from git URL... を選択します
  • 以下のURLを入力してインストールします
https://github.com/sotanmochi/UnityMaterialSwitcher.git?path=src/UnityMaterialSwitcher/Assets/UnityMaterialSwitcher#0.2.0

1.4 UniVRMMaterialExtensionsのインストール

  • Unity Package Managerを開きます (Window > Package Manager)
  • + ボタンをクリックし、Add package from git URL... を選択します
  • 以下のURLを入力してインストールします
https://github.com/sotanmochi/UniVRMMaterialExtensions.git?path=src/UniVRMMaterialExtensions/Assets/VRM10.Extensions.Materials#0.4.1

2. VRMモデルのセットアップ

  1. VRMファイルをUnityプロジェクトにインポートします
  2. インポートしたVRMモデルをシーンに配置します
  3. モデルが正しく表示されることを確認します

3. マテリアルをlilToonに切り替える

  1. HierarchyビューでVRMモデルのルートオブジェクトを選択します
  2. 選択したオブジェクトを右クリックして、コンテキストメニューから Material Switcher > Switch to lilToon を選択します
  3. モデルの全てのマテリアルが自動的にlilToonに変換されます
  4. 変換後のモデルを確認します

マテリアル変換時に元のテクスチャやカラー情報はできる限り保持されますが、必要に応じて、マテリアルの設定を調整してください。

4. VRMファイルとしてエクスポート

  1. HierarchyビューでVRMモデルのルートオブジェクトを選択します
  2. メニューバーから VRM1 > Export VRM 1.0 with Material Extensions を選択します
  3. エクスポートダイアログが表示されるので、VRMのメタデータを確認・編集します
  4. Export ボタンをクリックして保存先を指定し、VRMファイルを保存します

lilToonのマテリアル情報(シェーダープロパティ、テクスチャなど)がVRMファイルの拡張データとして含まれた状態でエクスポートされます。

検証

エクスポートしたVRMファイルが正しく作成されているか、Unityエディタ上で検証します。

1. VRMファイルのインポート

エクスポートしたVRMファイルをUnityプロジェクトにインポートします。

2. アセットインポーターの設定変更

  1. ProjectビューでインポートしたVRMファイルを選択します
  2. InspectorでImporterを確認します
  3. Importerが UniVRM10.VrmScriptedImporter になっている場合、UniVRM10.Extensions.Materials.VrmScriptedImporter に変更します

3. Material Typeの設定

  1. ProjectビューでインポートしたVRMファイルを選択します
  2. InspectorでMaterial Type設定を確認します
  3. Material Typeのドロップダウンから lilToon を選択します
  4. Applyボタンをクリックしてインポート設定を適用します

4. モデルの表示確認

  1. VRMモデルをシーンに配置します
  2. モデルが正しく表示されることを確認します
  3. 以下の点をチェックします
    • シェーダーが lilToon になっているか
    • テクスチャが正しく適用されているか
    • カラーが正しく表示されているか
    • シェーディング(影や光沢など)が意図通りになっているか
    • アウトラインが正しく表示されているか(設定している場合)
    • 透明度やカットアウトが正しく機能しているか

トラブルシューティング

エクスポートしたVRMファイルでマテリアル情報が失われる場合

  • VRM1 > Export VRM 1.0 with Material Extensions を使用してエクスポートしているか確認してください
    • 通常の Export VRM 1.0 ではマテリアル拡張データは保存されません

インポート時にlilToonマテリアルとして読み込まれない場合

  • アセットのImporterが UniVRM10.Extensions.Materials.VrmScriptedImporter になっているか確認してください
  • Material Typeで lilToon を選択してApplyボタンをクリックしたか確認してください
  • lilToonがUnityプロジェクトにインストールされているか確認してください